大人のピアノ。教室へ通って11か月が過ぎました。…ピアノ楽しい!

はじめまして。ソイルサンド(Twitterのアカウント名 土と砂)です。

大人になって40歳をすぎてから、初めてきちんとピアノ教室に習いにいきました。

(2019年10月から)

過去には知人にチロチロ聞いてみたり、独学とかで自分で一生懸命の無茶苦茶な「子供のバイエル」弾いてみたりブルグミュラーの一部だけひいてみたり、そんなこともありましたが、いかんせん長続きしない。少しやっては、数年離れ…。それを繰り返し何度目?永遠に弾けないバイエルの予定でした。

そんなわたしがブルグミュラーで開始し、はや11ヶ月。

 

きっかけは偶然目にした、あるピアノの動画。

最初に目にしたのはピアノドッキリ動画だったのですが、とても素敵に演奏する演奏者、そしてまた演奏している本人が楽しそう。!!

・・・・と、見ているうちに楽しくなり、「ピアノ、そうだよね、楽しいよね??」が溢れてきまして、忘れていたピアノに対する憧れの気持ちが、ボワーンと出てきて、そのまま習いに通ってしまいました。(知ってる人は知ってるかもですが、今となっては世界に羽ばたく(だろう。確実。)ピアニストで、華やぐアーティストのオーラ全開なんだけど、当時は変なヤンキーの格好したりとか、オタクに扮したりとかの企画に出てくれてた人でした)

 

そんなわけで、通いはじめたきっかけの詳細など、今にいたる経緯はありますが、そこは忘れないうちにいつか書けたらなと思っています。

これまでの練習の記録、簡易にメモを残したいなと思いつつも、はじめられなかったのは、使用しているTwitterのアカウントの関連についてや、ブログのサイトや始め方がたくさんあり選べず、なかなか決められなかったことが主な原因です。使い方覚えるのも腰が重い。

 他の原因は、ここまでお読みいただいているかたが、もしいればわかると思うのですが、文をまとめるのが得意ではなく、遅いので、練習時間が減るのがもったいなくて書くのに踏み切れていなかったのも理由です。

 

さて、今の練習状況。

 

通って11ヶ月経ちました。比較的、安定して同じような時間帯で練習時間が取れるので、朝や帰宅後、ほとんど毎日練習しております。平日合計2時間くらいかな。(ツイッターしてるからもっと短い。2021.5.2)(そんなにしなくてもいいのですが、習うからには…少々¥¥欲張りなので…一度にしっかり学べるように少しでもしたく、練習しています。)

(・・・なぜ、1年という区切りのいい来月でないのかというと、もしかしたら来月忙しいかも知れないので、中途半端ですが、プレ1年ということで…という消極的な理由)

 

教本「ブルグミュラー」の6曲目から、と、教本「チェルニー20の曲(30番に入るその前に)」でスタートした楽譜。

この2冊で、10月〜4月の初めの頃まで使用していました。期間で言うと約半年ほどでしょうか。

 

ちょっと横道にそれて…

細かくいうと、チェルニー20の曲が約半年。(この教本について、チェルニー100番と呼ばれるものの抜粋のようぽいですね。)

ブルクミュラーは半年のうち「貴婦人の乗馬」だけで2ヶ月かかったのです。指も動かなくて基礎がないのを痛感。

 

現在は、順番に取り組んでいるチェルニー30番NO.9と、ソナチネアルバム1No.9曲を練習中です。

 (ソナチネはNo.7・8・4と学んで、現在は9です。)

 

さてさて

 元々、独学でなんとなくたまにひいていたのが最初なので、基本の「き」がないのですが一番最初の教本をやや省き、やりながら覚えていくスタイルとなりました。

(先生は、やりにくくないのかな??)

なので、苦手なところはものすごく苦手で、「お初」な感じで、めちゃめちゃできません。指示速度では当然弾いていません。

 

 今でも座り方や手の形を直されたり、独学時に全く脱力の概念がなかったこと、拍のリズムを意識する弾き方などしたこともなかったため、むしろ独学が仇となり、正しく響かせる方法を身に付けるのに今でも苦労しています。教室で聞いてきても、家に帰ると分からなくなるの何故〜涙。

 

Twitterでお見かけする大人の方で同じ教本使っている方、励みにしたいなと思いつつもなかなかみつけられずにいます。いたとしても、再開しましたという方が多くて、明らかに動きが滑らかで私とは違い…羨ましいな〜ウォーミングアップなんだろうな…と思ってしまう事も多いですが、いつか少しでも近づけるようにしたいものですね。

でも、自分の使ったことある教材や、再開さんも含め同時期の方々、一緒の教材使ってるかたを見かけると嬉しいです。

いや、そもそもピアノ弾いてます、練習してますって方の言葉をみただけで嬉しいです。

 

ちなみに、「30番を今から初めて学ぶぞ。」という人が少なそうな印象ですが、これからやるよ、もしくは、やってますの人いたらぜひ、一緒に楽しく頑張りましょう。

ブルクミュラーの人もバイエルの人も、その他の人も、一年前後の方々、本の名前が違うだけで、基本的な克服課題は私も同じなので、一緒に練習を頑張りつつ楽しめたらいいな、とおもいます。

(もっとはるか先を行くベテランさんの方も一緒に楽しくできたら嬉しいな!・・・傍迷惑な考えですが、ピアノを楽しみ・愛する人は、これからも楽しくやっていきましょう!!の感覚です。

…楽しくじゃないよ!まじめなものだ!というかたもいらっしゃるとは思いますが、私はあくまでもただの趣味の大人ビギナーなので…、ちまちまと、上手くなれたらいいな〜と練習をするのみです)

 

大人から習っても、上手くならないかも、などをたまに見かけますが、ピアノが気になるなら、ぜひ思い立った時にいつからでもやってみよう。…楽しいから。…他の楽器もそうかもですが。

(ちなみに、私の母も同じ時期に通ってて、全くの音楽未経験で鍵盤を見て「ドはどこだ?」からスタートでしたが、練習にさほどがっついているわけではなく「脳トレ」と称してのんびりしています。それでも7〜8ヶ月で、1冊目のメトードローズを終えて、チェルニーのリトルピアニスト(正式名称後で調べます) をしています。)

 

もしもここまで、お読みいただいた方がいたら、ありがとうございます。(今、編集で誤字を直しながらタイトル関係なくないか?ということに気づき青くなっています。最初から変えちゃうのもあんまりなのでそのまま置かせてください…)

 

では、次回は、代わり映えしなくても進捗を書いていけたらいいな。